伝統書道からデザイン書~アートまで、あらゆる書表現に展開可能な書芸の心と技を
実習を通して学ぶ、SOGEN書芸塾ARC【レッスンクラス】の模様。
レッスンクラスでは、古典臨書を通して伝統的な書法・筆法を会得しつつ、
書芸の基礎から自由創作までを、書芸のバイブル『そ~げんの楽々書芸入門』をテキストとし、
レクチャー、デモンストレーション、実習を通して幅広く学んでいただいております。
~2017.9月レッスンクラス風景~
開催日:2017年9月16日(土)13:00-15:00
テーマ:『英文字もエエもんだ♪~英文字表現の基本から創作まで~』
豊かなイメージ、斬新なアイデア溢れる英文字書が出来ました。
英文字書道は伝統書道のような規範が無い分、自由ですが、
やはりそこには文字書としての造形バランスや生きた筆線が求められます。
これからも愉しみながら英文字による書の世界を探求してまいりましょう。
想いを込めて、『Japan』の英文字書を創作!
さまざまなJAPANのカタチ
-本時の受講生作品から-
テーマ1:『Japan』
テーマ2:英文字と漢字による融合作品
《本時の内容》
1.英文字作品、英文字によるロゴ書の紹介解説
2,英文字の表現技法のデモンストレーション
3,英文字書の5大筆法の実習
4.創作実習-1(※個別指導)
①『Japan』をテーマに、日本に対する自分自身のイメージや想いを自由創作
②国際会議や国際イベントに使用されるビジュアルロゴとしての『Japan』の制作
5.発表~鑑賞~指導
6.英文字と漢字の融合作品に関する解説
7,創作実習-2(※個別指導)
英文字と漢字の融合作品の創作
8.発表~鑑賞~指導
体験参加の方が、とても楽しそうに書いておられたのが印象的でした。
そして、ぜひレッスンを引き続き受けたいと。
SOGEN書芸塾は全クラスとも、いつでも体験可能です。
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお申し込みください。
レッスンクラスのご案内:http://sogen-arc.com/lesson/index.html
※レッスンクラスは10月から後期がスタート!
10月は書家・現代美術家の山本尚志さんによる特別講義となります。
またとない機会。入塾をお考えの方は、ぜひこのチャンスにお申し込みください。
-次回のレッスンクラス開催予定-
開催日:10月21日(土)13:00-15:00
テーマ:書家・現代美術家・山本尚志さん特別講義
ぶっ飛んだ古典から学ぶ~蘇軾の書で、臨書を超えた臨書を~
~書芸術を通した解放と交感の場~
SOGEN書芸塾ARC:http://www.sogen-arc.com/
クラスには『レッスンクラス』『アートクラス』
『デザイン書道クラス』『フリークラス』があり、
どのクラスも書道の経験を問わず、年度途中、
いつからでもご参加いただけます。
※全クラスとも体験参加可
☆以下のページより、これまでのクラスの風景画像や塾生作品、動画をご覧いただけます。
開催済みクラスレポート:http://sogen-arc.com/report/
SOGEN書芸塾ARCへの参加お申込み:http://www.sogen-arc.com/inquiry/index.php