
『五福祥応』/千年の森ホール(十日町市新ホール)緞帳
4月5日(水)
地元・新潟県十日町市で開催された新ホールの落成記念式典にご招待いただき、参列。
揮毫させていただいた緞帳のお披露目も無事終了。 おかげさまで好評でした。
緞帳の題名は『五福祥応』 5市町村が合併し、新生・十日町市となったことから、
5つの旧市町村が力を合わせて福を招き、実り多き街となっていって
いただきたいとの祈りを込めて書かせていただいたもの。
書の抽象アート作品による緞帳は、おそらく日本初。
書芸アートをこのような形にしていただき、故郷のみなさんに心から感謝です。
緞帳の原書はホールのホワイエに 永久展示されることになりました。
額装は、大津の額装アーティスト・三田さんによるオリジナルで、
空間にも見事にハマってました。
素晴らしい額装をほどこしていただいた三田さんに感謝です。

緞帳原書・額装作品(額装:三田一之氏)
合わせて、新ホール・ホワイエでの落成記念個展もオープン。
会期は4月6日~5月7日まで。
4月29日には同会場で一筆書きます・・・の 楽書きライブと、
拙著のサイン会も行う予定ですので、ぜひお運びください。
(余談)
夜は十日町市長さんはじめ、建築に関わった方々との懇親会で盛り上がりました。
公共温泉施設「千年の湯」、公共プール「ひだまりプール」 物産館「じろばた」、
そして今回の「千年の森ホール」で 町の賑わい空間事業がついに完成しました。
そのほとんどの施設ロゴを書かせていただいており、感謝の気持ちで一杯です。
もう故郷で悪いことはできそうにありません・笑
書道家/書家SOGEN / 平野壮弦
WEB:http://www.hiranosogen.com/
twitter:https://twitter.com/hiranosogen
facebook:http://www.facebook.com/HiranoSogen