先に、津南雪まつりでの書道大会、書道塾、書道パフォーマンスのご案内をさせていただきましたが、
以下にあらためてイベントの詳細をご案内させていただきます。
~【平野壮弦☓苗場山】書道大会・書道塾・書道パフォーマンスのご案内~
苗場山録ジオパーク認定記念、津南雪まつりのスペシャルイベントとして、苗場酒造を会場とした
平野壮弦による書道大会、書道塾、書道パフォーマンスを開催いたします。
津南雪まつりは幻想的なスカイランタンをはじめ、たのしい企画が目白押しです♪
この週末はぜひ津南雪まつりにお運びください。
◎書道大会
応募資格:津南町・十日町市・栄村に在住の方」
課題:小学生以下の部と一般の部(就学生以上)があります。
どちらも「苗場山」を縦書・横書き等自由にお書きください。
※字の上手下手にこだわらず、苗場山をイメージして、自分の想いを書に込めて、自由に書き表してください。
用紙:書き染め用紙(縦68cm☓横17cm程度)を利用してください。
氏名:作品のどこかに氏名を入れてください。下の名前だけでもけっこうです。
出品方法:3月7日(土)~3月13日(金)15時までに苗場酒造にお持ちください。
出品資格:1名1点 ※原則、出品作はお返しいたしません。
審査委員長:平野壮弦(旧川西町出身)
成績発表:3月14日(土)10時に、事務所入り口、当社ホームページ、Facebook等にて
発表・掲示し、同時に平野壮弦先生の講評を行います。
なお、入賞作品を中心に、当蔵でしばらくの間展示・公開します。
表彰:小学生以下の部、一般の部とも
津南雪まつり大賞1名 苗場酒造賞2名 壮弦賞3名
賞品 苗場酒造売店で使用できる商品券(3ヶ月間有効)を差し上げます。
小学生以下の部
津南雪まつり大賞(3,000円)苗場酒造賞(2,000円)壮弦賞(1,000円)
一般の部
津南雪まつり大賞(5,000円)苗場酒造賞(3,000円)壮弦賞(1,000円)
参加賞 応募者全員に参加賞として、出品時に500円の商品券を差し上げます。
◎書道塾
日時・会場:3月14日(土)10時~12時、苗場酒造2階蔵座敷
参加資格:原則作品を応募した方で小学生以上。参加費無料。
応募方法:ご希望の方は、3月13日(金)迄にお電話・来店等でお申し込み下さい。
応募人数:15名程度を予定しています。原則先着順となります。
昼食:書道塾終了後、つきたてのお餅を無料にてご用意します。
備考:書道用具・用紙等は各自お持ち下さい。
◎書芸パフォーマンス
日時・会場:3月14日(土)13時~13時30分 津南雪まつり 大割野会場
内容:大割野会場(当蔵徒歩2分)のステージにて、雪の壁に揮毫する他、
大人から子供まで、書道に興味のある方からそうでない方まで、皆さんが楽しめる各種パフォーマンスを行います。
※書芸パフォーマンス実施中、当蔵提供による、樽酒・熱燗の振舞酒・あま酒の無料提供を行います。
※上記各種イベントは、主催:苗場酒造株式会社、後援:津南雪まつり実行委員会
協賛:株式会社エンゼル、株式会社ひまわりにより行います。
お申し込み先
苗場酒造株式会社 TEL.025-765-2011 9:00-18:00 水曜定休
★SOGEN書道パフォーマンスの魅力・ご依頼
http://www.hiranosogen.com/performance/index.html
★SOGENの書道ワークショップへの想い・ご依頼
http://www.hiranosogen.com/asobi/index.html
★SOGENによる書芸/書道に関するレクチャー・ご依頼
http://www.hiranosogen.com/lecture/index.html
SOGEN OFFICIAL WEB SITE/書道家・書芸家SOGENオフィシャルWebサイト
http://www.hiranosogen.jp/ (アート作品)
http://www.hiranosogen.com/ (デザイン書、講演、アートパフォーマンス)
http://www.sogen-arc.com/ (書を通した解放と交感の場~SOGEN書芸塾ARC~)