みなさん。こんにちは。
遅くなりましたが、以下、ソウルでの4人展『Logos-偶然の秩序-』のご報告をさせていただきます。
昨秋は韓国の友人たちの尽力で、韓国で初の個展を開かせていただき、大変お世話になりましたが、
今回はまた、展覧会、セミナー、ワークショップ、懇親会と、イベント続きの熱い交流の日々となりました。
今回の展覧会は、日韓を代表する4名の作家による4人展ということで、韓国を代表する
カリグラファー、イ・サンヒョン、オ・ミンジュンの両氏と、日本からは、書家・現代美術家の
山本尚志さんとSOGENが招待参加し、実にすばらしい展覧となりました。
今回の訪韓で特に驚いたのが、韓国のカリグラフィー界の躍進ぶりです。
デザイン性がすこぶる高く、そこにアート性も加味されてきています。
わずか数年でここまで変わるとは・・・
ソウルでの展覧会の最中、請われてワークショップも行いましたが、参加者の中には
すでに作家として活躍している人も大勢おり・・・
この目覚ましい躍進をもたらしているのが、韓国カリグラフィー界のビック・スリーと言われる、
キム・ジョンゴン、ィ・サンヒョン、オ・ミンジュンの3氏をはじめとした、
韓国書芸世界のニューリーダーたちであり、その益を受けた若い作家たち。
そしてもちろん、その底流には、韓国の豊かな書芸文化を紡いできた多くの先人たちの足跡があります。
そんな彼らと、これからも交流の輪を広げ深めていきたいと切に願います。
今回の展覧会の開催にご尽力いただいた韓国のみなさん、日本から共に参加した山本尚志さん、
展覧会やセミナー、ワークショップにご参加いただいたみなさんに、心からお礼申し上げます。
チョンマル・カムサムニダ!!!
■4人展会場風景
山本尚志氏、イ・サンヒョン氏のコーナー
オ・ミンジュン氏のコーナー
■オープニング
4名の作家による作品制作デモンストレーションも披露。
作品は展覧会場の入り口に展示されました。
■コラボ制作
4人の作家がお酒のボトルに書いてデザイン。たのしかったです♪
ボトルは展覧会場の入り口に会期中展示されました。
■セミナー 〜4人の作家による発表と質疑応答〜
カリグラフィーを仕事にしていきたいという熱意ある参加者が多く、
突っ込んだ質疑応答がなされました。
年収はいくらですか?とかも・・・W
■ワークショップ
SOGENがデモンストレーションを行ったのち、自由創作をしていただきました。
5点、優秀作品を選んでほしいと言われ、みなさんの作品のクオリティーが高く、決めかねましたが、
特に素晴しいと思うものを選ばせていただき、デモンストレーションで書いた書をプレゼント。
また、プラス、参加者全員に、その場で名前を漢字で書いてプレゼントさせていただきました。
最後に、記念にみなさんから真っ白な服に一筆ずつ入れていただき、素晴しい
アート・ファッションが誕生! みなさんの愛がこめられた宝物、最高の記念の品となりました。
みなさん、ありがとうございました!
これからも、共に作品を通して語り合いましょう♪!
こちらで紹介しきれなかった画像や動画を以下のFACEBOOKページで紹介しています。
どうぞご覧ください。
書芸家SOGEN・平野壮弦 公式ウェブサイト
http://www.hiranosogen.jp/ (アート作品)
http://www.hiranosogen.com/ (デザイン書、講演、アートパフォーマンス)
http://www.sogen-arc.com/ (書芸術を通した解放と交感の場~SOGEN書芸塾ARC~)