みなさん、こんにちは。SOGENです。
山々も色付き始めた今日このごろ。日も日増しに短くなっておりますが、
秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか。
10月のSOGEN書芸塾ARC・アートクラスでは、書家・山本尚志さんより
『現代、未来の書を探る–書家が現代美術作家になるということ–』というテーマで
ご講義&アートワークショップを行っていただき、大変貴重な時間となりました。
10月の山本尚志先生による講義&ワーク風景⇒http://www.hiranosogen.com/blog/?p=12517
さて、11月のアートクラスでは、エナジーコーディネーター・村上洋司(むらかみ・ひろし)さん
(通称・むらっちさん)より、昨年に続きスペシャルワークを行っていただきます。
昨年度は『メッセージに気づく』をテーマに、タブレットフォトグラファーでもある村上さんが
撮影された動植物の写真を元にした書制作を行い、実に奥深く愉しいアートワークとなりました。
さて今回の村上さんのワークショップは『身体表現と書』をテーマに、身体と書の関係性を
感じつつ書き表すといった、またまたディープなワークとなる予定です。
塾生会員以外の方もご参加いただけますので、どうぞみなさん、お気軽にご参加ください。
なおデザイン書道クラス、ビジネス書道クラス、フリークラスは
11月13日(日)と11月26日(土)の開催となりますので、どうぞお間違えなく!
以下、11月の各クラスのご案内一覧となりますので、どうぞご参照の上、ご参加ください。
~2016.11月開催クラスのご案内~
デザイン書道クラス ☆プロのデザイン書作家育成の場
STEP15: 『表札・看板の書』 /11月13日(日)15:30-17:30
重点学習技法:行書の表現技法
STEP16:『年賀状の書』 /11月26日(土)15:30-17:30
重点学習技法:隷書の表現技法
プロのデザイン書作家への登竜門。
デザイン書の全領域を網羅したレクチャーと実践的な制作実習を通して、
デザイン書道、インテリアアート書道のスペシャリストを養成。
デザイン書道クラスのご案内⇒ http://sogen-arc.com/design/index.html
ビジネス書道クラス ☆筆文字の達人を育成!
※ビジネス書道クラスは予定を変更し、後期も前期同様のテーマ・カリキュラムとなります。
3の巻: 『住所氏名の書』/11月13日(日) 18:00-20:00
4の巻:『ご祝儀・のし紙の書』/11月26日(土) 18:00-20:00
ビジネスや日常生活に役立つ筆書を上手く書けるようになりたい方のための実習中心のクラス。
筆書美人、筆文字の達人になりたい方、小字等、実用書道の腕を上げたい方に最適!
ビジネス書道クラスのご案内:http://sogen-arc.com/business/index.html
フリークラス ☆書を通した癒やしと解放のアート空間 -人気上昇中!-
11月13日(日) 18:00-20:00
11月26日(土) 18:00-20:00
内容:自由創作・個別指導・その他自由
興味あるテーマ・課題に自由に取り組む中で、書芸塾主幹のSOGENから、
適宜、個別指導が受けられる、書のアトリエ。
初心者からプロの作家を志す方まで、マイペースで取り組みたい方に最適!
フリークラスのご案内⇒ http://sogen-arc.com/freeclass/index.html
レッスンクラス ☆書芸の基礎から発展までを、レクチャー、実習を通して履修
11月19日(土) 13:00-15:00
テーマ:年賀状・カレンダーの書制作
古典精習:空海「風信帖」
書芸の基礎から発展までを実習を通して学ぶ中で、あらゆる書表現に生きる感性と筆技を練磨。
レッスンクラスのご案内⇒ http://sogen-arc.com/lesson/index.html
アートクラス ☆特別講師によるアートワークを通した解放と交感の場
11月19日(土) 15:15-17:15
テーマ:エナジーコーディネーター・村上洋司さんスペシャルワーク『身体表現と書』
《主な内容》
身体と書の関係性を感じつつ書き表すアートワーク。
詳細は参加いただいてのお愉しみとなります♪!
参加費:6,000円(参加お申込みの上、当日、会場でお支払ください。)
特別講師によるさまざまなアートワーク体験を通して、あそび心と芸術的感性を養う、
アートクラスのご案内⇒ http://sogen-arc.com/art/index.html
ARC特別講師紹介:http://sogen-arc.com/teacher/index.html
会場は全クラスとも、加瀬の貸し会議室・新宿中井駅前ホールとなります。
アクセス: http://sogen-arc.com/access/index.html
用具は全クラスとも、書芸用具一式をご持参ください。無いものはお貸し出しします。
体験参加の方は手ぶらでおいでいただいてもけっこうです。
☆過去の各クラス風景については、こちらを御覧ください。
http://www.hiranosogen.com/blog/?cat=138
◎各クラスとも体験参加可能。書道のレベルは問わず、どなたでもご参加いただけます。
また全クラスとも、年度途中、いつからでもご参加いただけます。
体験参加、フリー参加をご希望の方、レギュラー会員の方で 他のクラスへの参加も希望される方は、
準備の都合上、お早めにお申し込みください。
お申し込みはこちらより
http://sogen-arc.com/inquiry/index.php
なお参加クラスを迷われている方は、以下のARC受講ガイダンスをご参照の上、
オフィスまでお気軽にお問合せ、お申込みください。
http://sogen-arc.com/tree/index.html
みなさんのご参加をお待ちしております。
SOGEN書芸塾ARC
http://www.sogen-arc.com/