書芸術を通した創造と交感の場、SOGEN書芸塾ARC【アートクラス】の模様。
10月のアートクラスでは、デンマーク王立芸術アカデミーに学ばれた、
日本を代表する家具デザイナー・松岡智之さんより
『感情とカタチ』をテーマに、人間の持つさまざまな感情を
いかにカタチにしていくかを、多彩な実例を通してレクチャーいただき、
その後、紙粘土と書画による創作ワークショップを行いました。
「頭がちがうとこんなにも、みんな違ったものになるのか」
と、松岡先生もビックリのアートの数々が生まれました。
松岡先生のレクチャーの模様と、参加者の皆さんによる作品動画
おられるでしょうが、芸術やデザインはすべて通ずる
ところがありますので、書というジャンルにかぎらず、
さまざまな分野から、プラスになるものを別け隔てなく
吸収していくというのがSOGEN書芸塾ARCのスタンスです。
今回は「感情とカタチ」がテーマでしたが、まさに書もまた
想いを筆線をもって造形化するところの芸術でもあることから、
実に意義深いワークとなり、松岡先生に深く感謝するところです。
松岡さんには、ぜひ来年度も第二弾のレクチャーとワークを
お願いしたいと考えておりますので、どうぞ皆さん、お楽しみに♪
また今回聴き逃した方は、ぜひ生で受講いただき、
ご自身の成長の糧としていただけましたら幸いです。
~自由な芸術創造と交感の場~
アートクラスのご案内:http://sogen-arc.com/art/index.html
アートクラスに参加している方の多くが、レッスンクラスから参加されています。
レッスンクラスのご案内:http://sogen-arc.com/lesson/index.html
書道の経験を問わず、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
入塾申し込み⇒http://www.sogen-arc.com/entry/index.html
SOGEN書芸塾ARC:http://www.sogen-arc.com/