全12ステップでデザイン書道の全カテゴリーを履修いただく、
SOGEN書芸塾ARC『デザイン書道クラス』風景
ステップ4テーマ:『書籍題字』
《重点学習技法》:活字デザインへの書への応用
活字は書を元に造られたものですが、逆に活字をもとに書を創る、という
逆転の発想もあります。本時では、書籍題字をテーマに、活字からの
ヒントを得たデザイン書の制作実習を通して、活字と書のはざまで生まれる
書世界を探求しました。
《本時の内容》
1.書籍題字の実例の紹介と解説
①漫画・小説にみる書籍題字
②『バガボンド』の題字の変遷についての考察
③デザイン活字研究
2.各種装丁デザイン文字の臨書と創作
3.題字の制作実習/『巣舞』『あしたへ』『器と料理』
4.SOGEN揮毫の書籍題字紹介
次回のデザイン書道クラス、STEP5は8月8日(土)、テーマは『命名書』
オーソドックスなスタイルからアート表現までを扱います。
重点学習時技法は「墨の濃淡・彩書の表現技法」となります。
8月の『デザイン書道クラス』のご案内:http://www.hiranosogen.com/blog/?p=7135
デザイン書道クラスのご案内(詳細):http://sogen-arc.com/design/index.html
※年度途中からもご参加いただけます。
SOGEN書芸塾ARC:http://www.sogen-arc.com/