今月より、本年度後期・SOGEN書芸塾ARCがスタートしました。
今月は基礎クラス、創作クラスとも、「大作に挑戦!」がテーマ。
基礎クラスでは、大作の基本的な発想法や墨の濃淡の技法、
空間の生かし方をデモンストレーションをまじえて解説、実習。
仕上げは、SOGENとのコラボレーション制作。
「愁」をテーマに一筆ずつ交替で書き、枯葉なども使って、
それぞれ楽しい作品になったのではないかと思います。
創作クラスでは、まずはじめに、一対一でペアを組んでの自由創作。
花や枯葉なども活かした作品もありました。
毛筆や墨だけでなく、用具、用法とも、何でもありなのがSOGEN書芸塾です。
次は4人ずつのグループに分かれての自由創作です。
長めの大きな紙にのびのび書きました。
メンバーが違うと、まったく違った表現世界が表れてくるのが面白いところ。
グループAによるコラボレーション作品
グループBによるコラボレーション作品
最後に全員で「実り」をテーマに制作しました。
このような創作活動は、決まったお手本や、これがいいという世界があらかじめ
あるわけではなく、創作者がその瞬間のインスピレーションで手探りしながら
生み出していくもの。
ですから、常に奥深いものを生み出せるとはかぎりませんが、そこに挑んでいく
ことそのものが芸術活動なのだと思います。
※SOGEN書芸塾ARCでは、定期参加者ならびに体験参加者を募集中です。
自由な書芸術の世界を体験してみませんか?
ただいまキャンペーン中につき、入会金無料。
興味ある方は、このホームページのスクール欄をご覧の上、お気軽に
お申し込み・お問い合わせください。
〜書芸アーティスト、デザイン書作家への登竜門〜
SOGEN書芸塾ARC
2019年度の教室のご案内
書芸アート専門ギャラリー ART ROOM SHOWL
http://artroomshowl.com
SOGEN書芸塾ARC代表 SOGEN/平野壮弦 関連サイト
http://www.hiranosogen.jp/ (アート)
http://www.hiranosogen.com/ (デザイン)
https://www.facebook.com/HiranoSogen/(FACEBOOK)![]()
お申し込み・お問い合わせ先
SOGENオフィス:office@hiranosogen.com
![]()